ただいま 埼玉  ありがとう 埼玉

 今日 約1年半ぶり位に 埼玉へ行った。

先週の神奈川(川崎)に続いて コロナ以降 2回目の県境越えをした。

そもそも 我が家から埼玉との県境まで 車で20分かからない。

バイクならすり抜けて走れば 15分かからない。

本当の都心を通らなくて良ければ 東京から出るのなんか

どこでも 車で20分位の距離だろう

東京って そんなに狭いんです。

それなのに この1年半位 一度も越境せずに生活した。

そもそも コロナ前の我が家は 

生活品の買出しの100%を埼玉県で行っており

越境しない生活 と いうのは 単なる自粛巣籠というだけでなく

衣食全ての生活習慣を変えるという事だった。

しかし 家族全員 持病があり 徒歩での買出しは困難なうえ 

重症化高リスクに該当する為 自粛を徹底した。

家内がネットの情報交換で 一昨年の12月に武漢のコロナの件を知り

1月の正月明けには 自粛に入った。

具体的には 買い物は週に1度だけ 私一人が行い 

家内も母も通院以外 極力外と接しない生活 を心がけ始めた。

横浜港に寄港したクルーズ船のニュースが出た頃には 我が家では

「ついに来たか」

という感じで 乗客の方には申し訳ないが 当時の世論とは違い

「なんで 寄港を許可するんだよ」

という危機感レベルだった。

だからこそ 自分たちは自粛を強化し 少なくともメディアや行政が

訴える自粛方法よりは厳重な自粛を行った2年間だった。

唯一の心配は 認知症気味の母がマスクをしないで玄関を開けて

宅配便を受け取ってしまったり コンビニに出かけてしまう事だった。

そんな中 東京の新規感染者1桁を見て 

ようやく 川崎のコストコへ行き 

家内の介護ストレスの発散に散財した。

今日 埼玉の知り合いの養鶏場に行き 母の大好物の烏骨鶏の卵の

産みたてを買ってきた。

たった20分の所にある埼玉との県境を 1年半ぶりにまたいだ。

始めて免許を取り ドライブしたのも埼玉だし

最初の店長職で数年間通ったのも埼玉の店舗だったし

埼玉では5軒の新規出店に候補地選定から関わる等

様々な街に数か月単位で毎日通った事も在る

両手で数えられる位しかいない友人の半数以上は埼玉に住んでる。

(残りは茨城 東京には元同僚しかいない)

コロナ前は週に4~5日は通ってた埼玉

それなのに 1年半行けなかった埼玉。

懐かしいままの所も 変わってしまった所も あったけど

やはり 東京を走るよりは気分が大分いい。

1日も早く 他県の方々の視線を気にせずに 往来できる

日常が来て欲しいと改めて痛感した。

この気持ちを忘れないように ゲームブログに相応しくない内容だけど

書いておこうと想った。




コメント